
工事の流れ
こちらでは、プラント工事の流れをご案内いたします。
相談~ご契約までの流れや工事中の流れなど、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

1. お問い合わせ&ご相談
リフォームに関するご質問・ご要望をお気軽にご相談ください。
ご予算や工期についてもご相談をお受けいたします。

2. 工程の再確認
受注が確定した段階で、改めてプロジェクト全体の工程について再確認いたします。
建築部分を含めたプロジェクト全体の工程を検討。据付ける機器の搬入タイミングや、使用するクレーンの配置計画も含めて、どのように運用すれば、より短期間で作業を終えられるか、最も効率的なプロジェクト運用についてご提案いたします。

3. 詳細図面の検討
お客さまから詳細図面を頂戴しましたら、各工程について具体的に検討します。この段階で実際に工事する場合の手順を検証し、作業の難易度や安全面の課題など、プロジェクトの障害になりそうな要素を洗い出します。

4. 作業計画の立案
着工が近づきましたら、1つ1つの工程について、実際の作業計画を組み立てていきます。
機器の搬入順番や溶接の順番、クレーンでの作業の流れや人員の配置など、計画書作成。お客さま、協力パートナーも含め作業工程を共有します。

5. 着工
計画に基づき、粛々と作業を進めていきます。
もちろん、現実の工事現場では日々、想定外の状況が発生します。
作業の進捗管理はもちろん、新たに発生した課題なども含めて、お客さま、協力パートナーと状況を毎日共有。プロジェクト全体の進行を調整していきます。

6. 後工程への配慮
機器の据付が終わった部分から、配管や電気工事、仕上げ塗装など、後工程が進み出します。
そのような後工程のメンバーとも密にコミュニケーションを図り、よりスムーズなプロジェクト運営ができよう配慮しています。

7. 完成
プロジェクト全体が無事に完了し、プラントが実際に稼動し始めてようやく一安心。

8. アフターサービス
プラントは作って終りではありません。
今後の運用面でのフォローや、将来発生する改修のサポートなど、長く携わってくことになります。